セミナー&イベント自社の強みを再認識する、SWOTセミナー
自社の強みを再認識する、SWOTセミナー レポート
ハロウィン前日こと10月30日に、中小企業診断士として活躍中の足立先生による『SWOTセミナー』を開催致しました。
『自分自身の強みは何か悩んでいる』
『事業としてすすめる上で強みを確認したかった』
『経営に関して、悩みが沢山ありすぎる』
こんなお悩みを抱えた、5名の方にご参加いただきました。
主な内容
・自社の強みと弱み、良い点と悪い点を書き出す。
・経営理念、社長の思い、組織の使命などを考える。
まずは、己を知るためにこの2つを行いました。
次に、書き出した文や単語を元に、SWOT分析を行います。
とはいえ、自身で考えているだけでは浮かびづらいものです。
今回は、分析する方法を学びながら、グループごとに話し合いました。
このワークには長めの時間が割り振られていたため、とても盛り上がりました。
終了後のアンケートでは、
『知っていることとやってみること、出来ることのちがいに気づきました。人への説明はしていても、自分自身のことについてはあまり理解できていませんでした。自分自身を振りかえる良い機会になりました。ありがとうございました。』
『現状分析→将来構想のヒント、手法を学びました。』
『参加して本当に良かったです。SWOTを「今」で考える事を納得する事ができました。』
というご感想をいただきました。
ご参加のみなさま、足立先生、ありがとうございました!

「これから事業を伸ばすために何をすればいいのか、わからない…」
「補助金のために、事業計画を作れと言われたけど…できない!」
「ホームページに何を書いたらアピールできるのか??」
こんな経営者・コンサルタントの悩みを解決します!
自社のSWOT分析を作成するワークセミナー
SWOT分析を行うと・・・
- 「自社の強み」がハッキリ認識でき、今後の戦略が見えてくる
- 補助金申請に役立つ(事業計画の材料になる)
- Webサイトなどでアピールする点がわかる
Web営業をするのも、事業計画を書くのも、「自社の強み」が必要。しかし、「自社の強み」は、自分だけでは到底わからない…。
そこで、当セミナーでは、実績豊富な経営コンサルタント指導のもと、グループワークでSWOT分析を行います。そこから、自社の強みを明確にし、今後の成長戦略へつなげられます。
講師紹介
企業の変革を引き出す経営コンサルタント
足立 秀夫
有限会社 アダチ マネジメント コンサルティング 代表取締役
一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 城南支部 顧問
生粋の横浜人。東京理科大学卒。外国商社で、営業技術・マーケティング業務を経験。その後、情報システム開発等の業務を経て、平成7年、中小企業診断士として独立。幅広い視点で・相談支援中。世の中のあらゆる事象が研究対象。毎晩の飲み会も勉強!
メッセージ
中小企業が生き残っていくには戦略方針を立て、真の強みを強化していくことが不可欠です。 自社の強み・弱みを認識する手法としてSWOT 分析は有効なツールです。 SWOT 分析の経験ある方も初めての方も「強み」を再認識できることと思います。
主催より

起業してしばらくすると、「自社の強み」は見失いがち。そんな時にWebサイトに手を入れても、あまり良い結果につながらないことが多いのです。「どうにかならないかぁ?」と考え続けていたところ、この度、経験豊富な経営コンサルタント、足立先生にご協力いただくことになりました!この貴重な機会を逃さないでくださいね!
プリズムゲート(株)代表取締役 芝田弘美
イベント概要
開催日時 | 2018年10月30日(火) 14:00〜16:30 |
---|---|
会場 | 和泉橋区民館 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−7 【秋葉原駅 徒歩3分】 |
講師 | 足立秀夫 有限会社 アダチ マネジメント コンサルティング 代表取締役 中小企業診断士・ITコーディネータ |
参加料金 | 5,000円(税込) ※セミナー後、懇親会(実費) |
参加方法 | このセミナー・イベントは終了しました |
その他 | 主催:有限会社アダチマネジメントコンサルティング/プリズムゲート株式会社 |