方針
「クライアントの事業を伸ばすには、何をすれば良いか?」その一点。
私たちプリズムゲートが仕事をさせていただく目標は、お客様の事業発展です。
事業発展をデザインする
Web サイト制作運営を中心に、広報・販促コンサルティング制作、業務システム構築、サーバー管理など、クライアントの事業発展 につながることすべてがプリズムゲートの事業範囲。多業種にわたる豊富な経験と、経営・マーケティング知識をもとに、クライアント事業発展をサポートする「心あるIT会社」としてプリズムゲートが存在します。
マーケティングの観点から
Web 制作のご依頼でも、クライアントの事業内容を詳しくお伺いした上で、どのようなWebサイトが最適かだけでなく、クライアント事業を伸ばすためには、Web以外にするべきことはないか、マーケティング観点からの広い視野からのご提案をいたします。です から、Webサイト先行でなく、印刷物や人材育成のご提案もさせていただきます。
訴えかけるのは、クライアントのお客様
デザインなどクライアント個人の好みで伝えられることがあります。しかし、私たちが見据えているのは「クライアントの先のお客様」ようするにターゲットです。クライアントの事業が伸びるために、ターゲットに沿った提案を行います。
「独自の売り」を訴求
プリズムゲートは、クライアントの良いところを見つけ出すのが得意です。それは、当該事業から一歩離れた場所から見ているのが理由でもありますが、なにより独自の売り(USP)を訴求することは、事業を伸ばす上で最も大切だと認識しているからです。ですから、「同業他社でも取り組んでいるから」という理由で、サービスを提案することはまずありません。既存概念にとらわれず新しい事業展開でクライアント企業を伸ばすのが最大の目標なのです。
長く付き合い、一緒に成長する
「Web サイトを作って終わり」の制作会社ではありません。長くお付き合いして、その時々のクライアントの状況変化にあわせて、 Webを始めその他役立つことをご提案していくコンサルタント、そして一緒に成長するパートナーであり続ける…それがプリズムゲートの方針です。
必要な専門家・会社を紹介
長年、Web サイト制作を続けてきた経験と、交流会などのお付き合いから多業種の会社との交流があります。クライアントの事業展開の中で、必要な専門家や多業種の会社が必要とあれば、出来る限りお力になれると自負しております。
わかりやすい・使いやすいを最優先
キレイなデザインでも分かりにくければ、お客様に製品・サービスの良さを伝えることができません。Webサイトも使いにくければ、更新も続かなくなり陳腐化してしまいます。企画構成・ライティング・デザイン・プログラムなどあらゆる技術を駆使して、苦労をいとわず「わかりやすい・使いやすい」を優先し、クライアントの先のお客様へ訴求し続けられるよう配慮します。
他の制作会社との違い
一般の制作会社 | プリズムゲート | |
目指すもの | Web・その他制作物を納品 | クライアントの事業発展 |
クライアントの捉え方 |
お客様 |
パートナー 家族 |
視点 |
納品まで(短期的) |
継続的に見守り、発展へのサービス提供(長期的) |
サービス提供形式 |
提供サービスに顧客を合わせる。 |
顧客に必要なサービスを見分けて、提供する。(オリジナル) |
体制 |
社内で分業 |
全スタッフで対応 専門をもつ各スタッフ協働での対応 ネットワーク(他業種との連携) |
以上のようなサービスを求めている方へ、プリズムゲートは誠意を尽くしてサポートしてまいります。