採用応募は、会社ホームページで変わる!
会社ホームページを全改修して、すぐに20代3人応募!
潜水工事という業界で、海に潜って光ファイバーなどの工事や、沈没船の引き上げもされるという日本工業所様。
専門技術をもち、安定経営されていながら、この5年間は求人を出しても応募がない、との事で、当社にご相談をいただきました。
会社ホームページを全改修して、すぐに20代3人応募!
潜水工事という業界で、海に潜って光ファイバーなどの工事や、沈没船の引き上げもされるという日本工業所様。
専門技術をもち、安定経営されていながら、この5年間は求人を出しても応募がない、との事で、当社にご相談をいただきました。
求人広告は3ヶ月程度、でもホームページは5年は効果が持続
ご相談当初は、ほとんど写真なしホームページ、採用情報は簡単な募集要項のみ、という状態でしたので、
その場でホームページの全改修(リニューアル)をご提案いたしました。
林社長から会社や事業のお話を聞いていると、若者にも訴求できる仕事価値や社内を伺うことができたからです。
それをホームページに掲載していけば、必ず若者の応募があると確信できたからです。
ただし、今までホームページにそこまでの投資はしたことがなかったため、金額面では悩まれたようです。
しかし、求人広告は2、3ヶ月の効果、ですが、ホームページは同程度の投資で5年は効果があるということで、
ご決断いただきました。

対応したこと
仕事価値をビジュアルで。社内は社長メッセージ、社員のインタビューで。
日本海洋計画様のホームページ制作では、意識したことは、以下2点です。
- 仕事の価値を分かってもらうこと。
- 応募を促すため、社内の雰囲気を感じられること。
学歴不問での募集のため、仕事価値を文章で綴っても訴求できません。ビジュアルが優先です。トップページに、潜水工事風景や海、キャッチコピーで訴求できるようデザインしました。(写真撮影も当社で手配し、シャイな皆様が笑顔になるよう場を盛り上げて、ご協力いただきました。)

ただし、ホームページのイメージがいくら良くても『どんな会社か?』ということが具体的にわからなければ、採用の応募はありません。
その部分は、社長メッセージ、社員インタビューから伝わるように計画しました。
林社長にお話を伺うと、社員から社長になり、その後、自分がおかしいと思っていたことを改善して会社を良くしていったことを知ることができました。
それを社長メッセージとして、中学生でも理解できるストーリー文章に仕立てました。
https://nihon-kaiyoukeikaku.co.jp/recruit/
ですが、社長の言うことだけでは、今の若者は信用してくれません。
ですから、当社でアンケートを作成し、社員全員に実施していただきました。
実は、林社長は「どんな答えを書いてくるか?」ドキドキしたとのこと。
ですが、社員さんたちがすごく会社を想って良い内容を書いてくれて、感激されたそうです。
https://nihon-kaiyoukeikaku.co.jp/recruit/interview/

新ホームページ公開後、3ヶ月以内に20代3人応募
新しいホームページを公開して、3ヶ月以内で、ハローワークから20代3名の応募がありました。
その時は、2名採用されたそうです。その後も、ホームページを調整したり、動画を追加したりと、
採用の1つの大切なツールとしてお使いいただいています。
日本海洋計画さま
日本海洋計画様は、昔からパワハラが横行していた潜水工事業界でも、いち早く改善に取り組み、社員の定着・若者採用に力を入れて、安定経営をされている会社です。
光ファイバーや各種インフラを海底から支える大事なお仕事。今、私たちがインターネットを常時使えているのは、日本海洋計画様のような潜水工事をされている方々のおかげですね。
こんな特殊技術を持ち、活躍できる若者が増えるよう、当社もお支えしてまいります!