制作背景と課題
有限会社エムテックエンジニアリング様は、レーザー溶接による金型修理を中心に事業を展開。
創業当初はレーザー溶接をはじめとする精密溶接をメイン事業としていましたが、その中でも金型修理のお仕事が多く得意としていました。
また、高崎の工場と連携したことにより大型金型修理も可能になったり、株式会社共和様のデモ機導入、溶接機が眠っている会社に向けて溶接技術研修など10年前にホームページを制作した頃に比べ事業が拡大しました。

それに伴い、ホームページを全面リニューアル。
強みである高精度な溶接技術を打ち出しつつ、ユーザーが必要な情報にアクセスしやすい構成へと刷新しました。
解決策とアプローチ
ユーザビリティ向上のための工夫
訪問者が必要な情報に直感的にアクセスできるよう、サイト構成を見直しました。
出張溶接は需要があるがやっていないところが多いため、差別化として1ページ使って大きく打ち出しています。
また費用やターゲットを明確に打ち出すことでエムテックエンジニアリング様にとって来てほしいクライアントにご依頼いただけるようにしました。
強みの明確化
創業から20年、1度も暇になったことはなく常に仕事がある状態とのことだったので、技術力や設備力をアピールすることで信頼性を訴求しています。
また実際の作業風景や事例を写真で出すことで視覚的な信頼感も与えています。
業界特性に合わせたデザイン・機能面での配慮
スマートフォン・タブレットでの見え方
ターゲットは製造業の保守管理の方。この業界はタブレットで見られることも多いのでスマートフォンに加えタブレットでの見え方も重視しました。
お問い合わせで写真がたくさん添付できるように
修理がメインなので「どのような欠けがあるか」などがお見積もりに関わってきます。以前はお問い合わせをいただいた後、メールで添付いただくという二度手間の流れでした。
なので直接お問い合わせフォームに添付できるような機能を装備しました。

SEO対策の具体的な施策
対象地域やよく検索されているキーワードを各ページに入れ込み対策しています。
サポートプラン
リニューアル後はサポートベーシックプランにご加入いただきました。
そうすることで毎月データ分析しながらアクセス数増加のための施策や改善をしていきます。
2ヶ月に1度面談することでエムテックエンジニアリング様のお悩みなども気軽にお話ししていただける環境です。